
これから、小学1年生になって
登校や児童館。友達と遊びに行く
等心配ごとが親は増えますね。
そんな時どこにいるかわかる
ツールが欲しいと悩んでる方は
多いのではないでしょうか?
スマホは持たせるのは早いし学校に持っていく事ができない、そんな方に実際にスマホ以外の子供見守りアプリを使った感想をお伝えします。
子供見守りアプリを使ってみた感想。

ここでは、子供見守りアプリを約1年程度使った感想をお知らせします。
契約方法に関しては専用のサイトから申し込んでいただければ簡単に利用開始できますのでここでは契約方法の説明はせずに、実際に使ってみた内容について話していきます。
コスパに関して、本体と月額使用料
初回は本体を購入する必要がありますので、初期費用として税込5534円かかっています。
サブスクリプションモデルのビジネスをされているので、月額で528円かかっていましたが、今は518円になっていました。
今は少し値下がりしてますかね、本体4800円 と月額480円でした。
子供の携帯を契約すると大体1,000円前後くらいすると思いますので、初期投資で5,000円程度かかりますが、月額の利用料金に関してはコスパも良いと考えて良いのではないでしょうか?
金額的には使用者としては良心的な価格かなーと思っています。
行動範囲や通知スポットの設定が可能
行動範囲を自動で認識してくれてさらに、
通知のスポットを設定することができるので、とても便利です。
通知スポットの設定をすると以下の画像のように〇で場所が設定されます。


上記はいつもの移動範囲を自動で恐らくAIが認識してくれています。
ですので移動範囲に関しては枠の外に出たときに、通常の移動エリアから離れました。といった、具合のプッシュ通知が来るようになっています。
実際の通知に関しては通知の設定といった画面がありますので、以下の画像でもわかるようにある程度細かく設定することが可能となっています。
私はすべて通知にしています。
※たぶんすべて通知にしたほうが良いです。すべて必要なプッシュ通知ですので。

電池持ちに関して実際に使ってみたらちょっとデメリットかも
電池持ちに関しては、以下画像のように、電池の消費具合を設定するモードがあります。

基本はバッテリー優先モードにしています。
最初購入したばかりの時は1週間程度は充電しなくてもよかったですが、1年程度使うとさすがにどんどん電池の持ちが悪くなってきました。
今では3日に1度くらいは充電していると思いますね。
今は最新版のBOT本体が出ているようなのでさらに改善されているのかもしれませんが3日に1回の充電は若干めんどくさい部分もあります。
ですが、スマホは毎日充電するので、まあ3日に1回だからそこまでデメリットといったわけではないのかもしれません。
実際のGPSの精度は?誤差はあるの?ちゃんといる場所はわかる?
誤差に関してですが、若干はあると思います。
ごくまれにですが、家に置いてるのに家から出発しました。
とプッシュ通知が届くことがあります。そこまで気にならないレベルでありますのでまあしょうがないのかなー程度ですね。
場所に関しては、個人的な使っている感想なので正確ではないかもしれませんが、
10M~20M程度のずれは状況によってはあるのかなーと思います。
ですが学校や公園等の施設であれば全く問題ない誤差だと思いますので、そこまで不満はありませんね。
その他のポイント
BOTのケースは必要?
GPSBOTに関してはケースの純正のケースも販売されいます。
ケースを買ったほうが良いかですが、基本買ったほうが良いではなくてあったほうが良いと思います。
実際私もケースに入れています。ケースに入れないと汚れますし、落として壊れた傷ついたりしてしまう可能性があるからです。
子供が好きなキャラクターでサイズに合ったケースがあればそれを使うで良いと思います。
家族でどこにいるか確認できるの?
これは、できます。
ご家族で、契約した方が基本オーナーとなってアカウント登録されると思います。
同じアプリをとってオーナーが許可さえすれば、ご家族でお子さんの動向を確認することは可能ですのでその点は安心です。
アプリを使うのでスマホは必要になりますね。
移動履歴が見れる。
実際にあまり使った事はありませんが、移動履歴を見ることも可能です。
数分単位での移動履歴が線のようにつながって見れて、いつどこにいたのか後からでも簡単に確認することができます!
実際はとっても便利な機能かもしれません。がまだ小学生低学年だとあまり移動範囲外を超えたりしてないので、わざわざ見たりはしないことが多いだけかもしれません。
まとめ
スマホをまだ持たせるのは早いけど、一人で出かけたり、学校に行ったり児童会館に行ったりとどこにいるかわからないのはやっぱり心配と思っているのであれば、とってもオススメと言えると思います。
実際に使っていて、遊んでる場所やいる場所がわかりますので安心感はとってもあります。
一応1年間程度使用していますが、故障は一度もありません。
もし、GPSを子供に持たせたいと悩んでいる方は参考にしていただければと思います。